ウェスティンホテル東京
恵比寿にあるウェスティンホテル東京に宿泊しました。
往きは品川駅からタクシーで10分、1530円(23時台)でした。今回はなんと「エグゼクティブ・クラブ・ルーム」でしたので17階にあるエグゼクティブ クラブ ラウンジでチェックインです。(もちろんチェックアウトも)
エグゼクティブルーム(42㎡)とデラックスルーム(非エグゼクティブ)は階数とアメニティが違うだけみたい。後はエグゼクティブクラブラウンジが利用できることです。同クラブでは朝食、無線LAN、軽食、ソフトドリンク&カクテルのサービスが受けられます。
〔部屋〕広さは充分。デザインは普通です。
〔眺望〕泊まったのは18階(北向き)。下の写真を見てください。イーストビューというカテゴリーの部屋があるのでもっと眺望が良いの でしょう。北向きの部屋でも少しだけ東京タワーが見えます。窓が10cm開きます。
〔バス〕バスタブは深くはないので肩までつかるというわけにはいきません。シャワーは独立して使いやすいです。
〔インターネット〕ネット使用料が1800円(24時間)、エグゼクティブでも900円もします。ラウンジでは無料です。
〔アクセス・周辺〕滞在中、JR恵比寿駅を利用しましたが、ホテルから濡れずに駅まで行けました。歩いて10分ぐらいはかかるかな?(人によって違いますよね、動く歩道を半分利用するので時間ほどは疲れません)。地下鉄恵比寿駅はさらに2,3分。夕食は恵比寿ガーデンプレイスがあるので周辺にたくさんあります。24時間営業のコンビニは近辺には見当たりませんでした。帰りは品川駅までタクシー13分、1380円(12時くらい)でした。
〔エグゼクティブクラブラウンジ〕上記のとおり、凡てことが足ります。広さも充分あってくつろげます。朝食バッフェですが1階の「ザ・テラス」でも頂けますが、バッフェのみの利用のお客さんもあって混み合ってました。ラウンジの方が圧倒的に静かに頂けます。メニューは1階から上に上がってくるのでしょう。但し、やや間引いて上がってきます。和食系は上には並びません。なんでかな?他にはザ・テラスではオレンジジュースをその場で絞ってくれます。ラウンジでも充分ですが、どうしてもごはんが食べたい人は1階へどうぞ。以下に特典を記します。(2007年11月現在)
- ラウンジのご利用(6:00~22:00)
- ラウンジでのチェックイン・チェックアウト
- ラウンジ及び1階ザ・テラスでのご朝食サービス(ラウンジ平日6:30~10:00 休日7:00~11:00 テラス6:30~10:30)
- 軽食とアフタヌーンティ・コーヒーのサービス(終日)
- カクテルカナッペのサービス(17:30~19:30)
- 無料ワイヤレスインターネットアクセス
- 全客室ウェスティンヘブンリーベッド
- 客室でのインターネットアクセス50%割引
- ミネラルウォーター・フィルターコーヒーの用意
- フラットテレビ・DVDプレイヤー・プレミアムアメニティー
« KONAMI CUP アジアシリーズ2007 | トップページ | 神宮球場 »
「ホテル」カテゴリの記事
- 9日目⑤ パークハイアットミラノ(Park Hyatt Milan) Part3(2010.02.17)
- 9日目④ パークハイアットミラノ(Park Hyatt Milan) Part2(2010.02.17)
- 9日目③ パークハイアットミラノ(Park Hyatt Milan) Part1(2010.02.17)
- 6日目⑪ ルンガルノ スイーツ(Lungarno Suites)@フィレンツェPart3(2010.02.14)
- 6日目⑩ ルンガルノ スイーツ(Lungarno Suites)@フィレンツェPart2(2010.02.14)